クラブネスコ シニアスキー スクール&ツアー
- トップページ
- スクールコーチレポート
- 平成28年3月18日(金)朝発〜3月22日(火)夜着 志賀高原 焼額山 スクールコーチレポート
平成28年3月18日(金)朝発〜3月22日(火)夜着 志賀高原 焼額山 スクールコーチレポート

ネスコでは、ほぼ初企画となる、5日間コース。
そして、中日に貸切バスで、離れたスキー場へツアースキーに行くプログラムを行うというコースでした。
本番開始。
2日目スキー開始。
ツアー講習のためには、通常の技術別班ではなく、移動コースを一緒に回れる班編成が必要であり、前夜専任コーチ会議で、今回のための班編成を作りました。
いつもと違う班編成への戸惑いもありましたが、それ以上に拡販コーチが日替わりで変わるという組み立て(一部は変更なし)も初チャレンジしましたので、日々新鮮なスキータイムになったと思います。
スキー初日は、焼額山エリアで2日目は奧志賀へ、そして3日目は全員貸切バスとマイクロバスで、熊の湯、横手山へ行きました。
運営は、大変なところもありましたが、参加者のみなさまには大変喜んでいただけたと思います。
そして、中日に貸切バスで、離れたスキー場へツアースキーに行くプログラムを行うというコースでした。
本番開始。
2日目スキー開始。
ツアー講習のためには、通常の技術別班ではなく、移動コースを一緒に回れる班編成が必要であり、前夜専任コーチ会議で、今回のための班編成を作りました。
いつもと違う班編成への戸惑いもありましたが、それ以上に拡販コーチが日替わりで変わるという組み立て(一部は変更なし)も初チャレンジしましたので、日々新鮮なスキータイムになったと思います。
スキー初日は、焼額山エリアで2日目は奧志賀へ、そして3日目は全員貸切バスとマイクロバスで、熊の湯、横手山へ行きました。
運営は、大変なところもありましたが、参加者のみなさまには大変喜んでいただけたと思います。
- トップページ
- スクールコーチレポート
- 平成28年3月18日(金)朝発〜3月22日(火)夜着 志賀高原 焼額山 スクールコーチレポート